Mac版「ファイル名を指定して実行」SpotlightとFinderの組み合わせで本家より便利!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Mac OSX小技集

あれ??Macで「ファイル名を指定して実行」って、どうやるんだっけ??

・・・な〜んて、悩んでしまった事は無いですか?

Windowsに搭載されている超便利機能「ファイル名を指定して実行」。

スタートメニューのすぐ近くにあり、notepadと入力するとメモ帳を開いたり、
フォルダ名を指定して開いたり、と、キーボード入力派のユーザにとっては、
これが無くては生きられないくらいの勢いで、大事な機能です。

ふと、Macで、同じような機能を探そうと思っても、
そもそも、ファイル名を指定して実行するような発想がMacには無いのですよ。ふふふ。

これ、Windowsから移行した人にとってはかなーり不便かも知れません。

・・・が、それを超える機能をMacは持っている事に気づいたのは、
Mac購入後半年後でした(笑)

———————————————
1. Spotlight
———————————————
Macの画面右上にある虫眼鏡のアイコンをクリックすると、
「Spotlight」という検索機能が動作します。
ショートカットキーは、「Control+Space」。
HDD上にあるすべてのファイル及びアプリケーションの中から、
高速にキーワード検索し、結果を種類別に表示してくれます。

———————————————
2. Finderの、「フォルダの場所を入力」機能
———————————————
Finder上で、「Shift+Command+G」を押すと、
「フォルダの場所を入力」という入力ボックスが登場します。
これで、「ファイル名を指定して実行」の機能のうちの一つ、
「フォルダのパスを指定して開く」を実現出来ます。

上記二つの機能を駆使すれば、
「ファイル名を指定して実行」を超えるパフォーマンスを発揮出来ます。

この記事をシェアする

この記事が役に立ったら、Facebook、Twitter、はてなブックマークなどで、シェアしていただけると嬉しいです(^^)
このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


※管理人の承認後に、投稿したコメントが表示されます。
おすすめガジェット特集
TranscendのHDDをMacで使う初期設定

トランセンドのUSB3.0外付けハードディスクが届きました! 早速、Macに繋いで使用しようとしまし …

Mac OSX小技集
計算機へのキーボードショートカット

Windowsでは、ファイルを指定して実行で、calcと入力するだけで、電卓を起動出来る。 Macの …