MCIコマンドリファレンス

すいません、とてつもなく準備中です。(^^;
MCIコマンドのテストは、MCITestProgramを使いましょう。(宣伝)


デバイス

  • AVIVideo - AVIビデオ
  • animation - アニメーション
  • CDAudio - CDオーディオ
  • dat - DAT
  • digitalvideo - デジタルビデオ
  • overlay - オーバーレイ
  • scanner - スキャナ
  • sequencer - MIDIシーケンサ(MIDI/FM音源)
  • waveaudio - WAVEオーディオ(PCM音源)
  • videodisk - ビデオディスク
  • vcr - ビデオテーププレイヤー

コマンド

  • break - ブレーク キーを設定
  • capability - デバイスへ問い合わせる
  • capture - フレームをバッファに取り込み、ファイルに保存
  • close - デバイスを閉じる
  • configure - ビデオの設定ダイアログを開く
  • copy - クリップボードにデータをコピー
  • cue - デバイスに再生、録音の合図を出す
  • cut - データを削除して、クリップボードにコピー
  • delete - データを削除
  • escape - デバイスに文字列を直接送る
  • freeze - ディスプレイ上で動画面をフリーズする
  • getdevcaps - スタティックなデバイス情報を取得
  • index - ディスプレイ上への表示の有無を指定
  • info - デバイスに関する情報を取得
  • list - 使用可能な入力デバイスの番号とタイプを取得
  • load - データをファイルから読み込む
  • mark - seekで高速に検索するためのマークを指定
  • monitor - 表示するモニターを指定
  • open - デバイスを開く
  • paste - クリップボードのデータを貼り付ける
  • pause - 一時停止
  • play - デバイスを再生
  • put - ソース、 デスティネーション、 フレームの各長方形を設定
  • quality - デバイスの品質を指定
  • realize - デバイスコンテキストでパレットを実体化するよう、 グラフィックデバイスに指示
  • record - 録音を開始
  • reserve - 一時的なファイル格納用のファイルを指定
  • restore - ?
  • resume - 一時停止を解除
  • save - データをファイルに保存する
  • seek - 現在位置を移動
  • set - デバイスへのコマンド送信
  • setaudio - 取り込んだ画像と音を結合
  • settimecode - VCRのタイムコードを指定
  • settuner - 現在のチャンネルをVCRのデバイスとして指定
  • setvideo - ビデオ再生と結合
  • signal - 作業領域での場所を指定
  • sound - ?
  • spin - ディスク デバイスの回転を開始、または停止
  • status - デバイスからのステータス取得
  • step - フレーム単位でプレーヤーをステップ実行
  • stop - デバイスを停止
  • sysinfo - デバイス情報を取得
  • undo - 元に戻す
  • unfreeze - フリーズされたビデオ バッファを元に戻す
  • update - ディスプレイの長方形の領域を更新
  • where - ビデオのクリッピング長方形を取得
  • window - グラフィック ウィンドウの特性を指定


Windows/iPhoneアプリ、ゲーム用フリー音源、ヒーリングミュージックのMeteoric Stream -> 資料室 -> RUNDLL.EXEを使ったDLL呼び出しについて
▲Top