バナーコンバータ - 画像をバナー化するソフト
![]() |
バナーコンバータフリーウェア対応OS: Windows |
アプリの概要
画像ファイルを読み込んで、
立体化し、200x40にサイズ変換し、
BMP画像として保存するソフトウェアです。
まあ・・・、ジョーク程度にご利用ください。
開発の経緯
昔、200x40のバナーが流行っていたため、トレンドに負けて開発しました。でも、よくよく考えたら、普通にPhotoshopとかJTrimで編集した方が早いですね(笑)
使う機会があるとすれば、飲み会の席で部長の写真を使って、バナー画像に変換するのを実演してクビになるとか。
・・・いや、無いな。
機能一覧
画像の読み込み
画像を200x40に変換し、立体化して表示
表示されているバナー画像の保存
サポートOS
Windows 95、98、ME、XP、7、8、10あたりに対応していると思われます。
他のWindowsでも動くはず。
開発言語
Hot Soup Processor
インストール方法
ダウンロードした圧縮ファイル(ZIP)を任意のフォルダ(例えばデスクトップ)に移し、解凍したらインストール完了です。
元の圧縮ファイルは削除しても構いません。
アンインストール方法
フォルダごと削除してください。
こんな方におすすめ
・200x40のバナーをとりあえず簡単に作ってみたい方に
・画像を立体化してみたい方に
・このソフトウェアがジョークだと分かっている方に
・画像を立体化してみたい方に
・このソフトウェアがジョークだと分かっている方に
スクリーンショット
