賃貸物件の初期費用を自分で計算してみる!
引っ越したい!でも、初期費用がものすごくかかるんじゃないかなぁ・・・と心配な方に。
賃貸物件の初期費用を自分で計算する方法を紹介します。
まず、初期費用としてかかりそうな項目について。
1. 前家賃&日割り家賃
例えば、2月15日に入居したとすると、まずかかるのが、2月15日〜末日までの日割り家賃。それに加えて、3月分の家賃も前もって請求されたりします。
2. 仲介手数料
賃料の1ヶ月分が相場かな?でも、消費税かかるんですよ。管理費・共益費の分は含まれません。
3. 敷金
4. 礼金
賃料の何ヶ月分かがかかる事が多いです。たまに、月単位ではなく、直接、円で指定される事もあります。
5. 火災保険
大体年間で2万円とか、そのくらいです。代わりに、月額900〜1000円くらいを徴収されるケースもあります。
6. 鍵交換代
15000〜25000円くらい。たまに、鍵交換しないので、費用がかかりませんよ、と説明される事もありますが、その場合は前の入居者の方の良心に任せる事を念頭においておきましょう。
7. 保証料
保証会社を利用する場合、家賃滞納の有無にかかわらず、保証料がかかります。賃料の30%とか、50%、中には80%、というケースも。
8. その他費用
それ以外にも費用がかからないかどうか、一応調べた方が良いかも。町内会費とか。
以上を踏まえると、こんな感じ。
初期費用 = 日割り家賃 + 前家賃 + 仲介手数料 + 敷金 + 礼金 + 保険料 + 保証料 + 鍵交換費用 + その他費用
例えば、賃料10万円、管理費5000円、敷金1、礼金1、仲介手数料1ヶ月分、保険料2万円、保証料30%、鍵交換代2万円、その他費用0円、2月15日入居のケースで考えてみましょう。
日割り家賃 = 賃料 + 管理費 / その月の日数 * 入居日
= 105000 / 28 * 15 = 56250円
前家賃 = 賃料 + 管理費 = 105000円
敷金 = 100000円(管理費は計算に含まれない)
礼金 = 100000円(管理費は計算に含まれない)
仲介手数料 = 賃料 + 消費税 = 10000 + 8000 = 108000円
(管理費は計算に含まれないが、消費税がかかる)
保険料 = 20000円
保証料 = 100000 * 30% = 30000円
鍵交換代 = 20000円
というわけで、
56250 + 105000 + 108000 + 100000 + 100000 + 20000 + 30000 + 20000
= 539250円
いやいやいやいや・・・そんなお金ないし・・・みたいな人は、頑張って交渉してみましょう。例えば、上記の条件から、礼金ゼロ、仲介手数料半額、保証料なし(連帯保証人をつける)、という交渉をすれば・・・
56250 + 105000 + 54000 + 100000 + 20000 + 20000
= 335250円
・・・ふぅ・・・これならなんとか・・・ならない!!!!(笑)
あ〜〜〜、こんな計算めんどくてやってられないよ!!代わりにやってくれない?という人は、不動産会社の営業マンに相談するか、iPhoneアプリの、不動産計算機でも買っておきましょう(宣伝)
賃貸物件の初期費用を自分で計算する方法を紹介します。
まず、初期費用としてかかりそうな項目について。
1. 前家賃&日割り家賃
例えば、2月15日に入居したとすると、まずかかるのが、2月15日〜末日までの日割り家賃。それに加えて、3月分の家賃も前もって請求されたりします。
2. 仲介手数料
賃料の1ヶ月分が相場かな?でも、消費税かかるんですよ。管理費・共益費の分は含まれません。
3. 敷金
4. 礼金
賃料の何ヶ月分かがかかる事が多いです。たまに、月単位ではなく、直接、円で指定される事もあります。
5. 火災保険
大体年間で2万円とか、そのくらいです。代わりに、月額900〜1000円くらいを徴収されるケースもあります。
6. 鍵交換代
15000〜25000円くらい。たまに、鍵交換しないので、費用がかかりませんよ、と説明される事もありますが、その場合は前の入居者の方の良心に任せる事を念頭においておきましょう。
7. 保証料
保証会社を利用する場合、家賃滞納の有無にかかわらず、保証料がかかります。賃料の30%とか、50%、中には80%、というケースも。
8. その他費用
それ以外にも費用がかからないかどうか、一応調べた方が良いかも。町内会費とか。
以上を踏まえると、こんな感じ。
初期費用 = 日割り家賃 + 前家賃 + 仲介手数料 + 敷金 + 礼金 + 保険料 + 保証料 + 鍵交換費用 + その他費用
例えば、賃料10万円、管理費5000円、敷金1、礼金1、仲介手数料1ヶ月分、保険料2万円、保証料30%、鍵交換代2万円、その他費用0円、2月15日入居のケースで考えてみましょう。
日割り家賃 = 賃料 + 管理費 / その月の日数 * 入居日
= 105000 / 28 * 15 = 56250円
前家賃 = 賃料 + 管理費 = 105000円
敷金 = 100000円(管理費は計算に含まれない)
礼金 = 100000円(管理費は計算に含まれない)
仲介手数料 = 賃料 + 消費税 = 10000 + 8000 = 108000円
(管理費は計算に含まれないが、消費税がかかる)
保険料 = 20000円
保証料 = 100000 * 30% = 30000円
鍵交換代 = 20000円
というわけで、
56250 + 105000 + 108000 + 100000 + 100000 + 20000 + 30000 + 20000
= 539250円
いやいやいやいや・・・そんなお金ないし・・・みたいな人は、頑張って交渉してみましょう。例えば、上記の条件から、礼金ゼロ、仲介手数料半額、保証料なし(連帯保証人をつける)、という交渉をすれば・・・
56250 + 105000 + 54000 + 100000 + 20000 + 20000
= 335250円
・・・ふぅ・・・これならなんとか・・・ならない!!!!(笑)
あ〜〜〜、こんな計算めんどくてやってられないよ!!代わりにやってくれない?という人は、不動産会社の営業マンに相談するか、iPhoneアプリの、不動産計算機でも買っておきましょう(宣伝)
最初に記事を書いた日:2016/02/09